スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年06月22日

Operation General Road 2に参加してきました!


Photo by @naibisu89

昨日6/19、ユニオンベースにて開催された米陸軍・海兵隊装備フリークが集まるOperation General Road 2に参加してきました。
いつも通りであれば戦いやすいリーコン装備などで行ってしまいそうですが、今回は一般装備のためのイベントという趣旨であったこともあり、「モブ的」・「没個性的」な感じの装備にしてみました。



今回のPCの開き。

階級はLCpl.、PCにアフガンを意識した感じのポーチを配置して、銃はM203付きのM16A4でグレネーダーです。
一応いつもの2/8のネームパッチを貼っていますが、隊員を再現しているという訳ではなく、あくまでもそれっぽい感じということで。

胸に40mmポーチ×4(このうち2つはなんと現地でのフリマで購入させて頂いたものです、ありがとうございました)を配置、マグポーチ×3は試験的に左側のカマーバンドに集中配置してみましたが、これがなかなか伏せやすく、見た目もアフガン感があって良い感じでした。
ただ、その代わりにダンプポーチがサブベルトに追いやられ、いつもと位置が変わってしまったのでちょっとリロードの際に手間取りました。
配置を変えたら事前に慣れておかないといけませんね...

それから、M16A4は先日の記事の通り雰囲気を出すために塗装しています。
写真写りがとても良いと言われて嬉しかったです。実際に見るとそうでもないのですが(笑)




Photo by @naibisu89

戦闘開始直前の写真です。

ゲームは50分のロングゲームで、海兵隊の参加者は2個分隊・6個射撃班に分かれ、私は1-アルファ(第一分隊第一射撃班)に兵卒として配属されて陸軍一般・レンジャーの方々と戦いました。
ゲーム中は常に一個分隊が投入され、戦力が損耗したら出撃準備が整った班と入れ替えが行われるというシステムで、雰囲気があってとても楽しめました。

今回こそはいつものただの重りと化しているM203でヒットを取りたかったのですが、ここぞというところで発射した弾がことごとく敵を逸れて飛んでいき、チャンスを逃してしまいました...。
今回も結局、音で敵を驚かせるだけの重りでした()
次こそは...!!


参加者はなんと、海兵隊だけでも30人余り。
よくTwitterで話す方、昔からお世話になっている方、去年のHR以来の方のほか、初めてお会いした方も多かったので、もっと積極的に話しかければよかったなというのがやや心残りです。

また、海兵装備の先輩方の装備や「海兵」を追求しようとする姿勢を見て、自分はまだまだだな、と痛感しました。
それを端的に表す出来事としては、当日の朝に断髪式が行われていたそうで...生で見られなかったのが残念です(笑)
私は今回髪を伸ばしたままでの参加でしたが、見た目以前にヘルメットを被った際に暑苦しいし邪魔で仕方がないので、HRの時にはしっかり短くしていこうと思います。
一応今の髪も世間一般ではショートヘアの域に入るのではないかと思いますが、海兵としてはダメですね(笑)


M203の運用のためのモスカートやポーチ、無線関係の装備の不足、それから何よりも筋肉の絶対的不足など、秋のHRに向けての課題も(改めて)明らかになり、非常に有意義な一日でした。


参加者の皆様、改めてお疲れ様でした。
また次の機会に宜しくお願い致します!



                  SEMPER FI!!
Photo by @naibisu89
  

2015年09月08日

はじめてのハートロック 所感など

9月5、6日に北軽井沢で開催されたHEART ROCK 6thに参加してきました。
こういうイベントは昔から憧れてはいたのですが色々な制約から参加できておらず、今回が初参加です。


今回のドレスコードは2010年以降、海兵隊はWLマーパットで統一ということで、装備はこんな感じで臨みました。


実戦でいうとWL FROGが着用されていたのは2012年~13年初頭の頃なので、その頃の装備をイメージしてUSMC PCとFILBEサブベルトにポーチ盛り気味な感じです。
本当はACHが望ましいんですが、LWHしか持っていないので仕方ない...
一応いつもの2/8ネームパッチを付けていましたが、特に再現しているというわけではありません。

行軍中にサブベルトがすごいずり落ちてきて鬱陶しかったので、何か対策を考えておきたいと思います。



さて、装備についてはこれくらいにしてここからは色々と所感を。

作戦行動は2日目がメインですが、1日目も海兵隊は有志が小規模な夜間戦闘を行いました。

1日目は日没後に霧が非常に濃くなり、視界が20mくらいになっていたように思います。
印象に残っているのが、夜間戦闘に出撃する時に車に乗りこんでBF4のメインテーマが流れ、深い霧のかかったキャンプの中を車列が動き出す光景です。
乱反射する車のヘッドライトが綺麗で、装備を身につけていることもあって最高に高まりました!

あの時動画を撮っておけばよかったと後悔していますw
ただあの暗さではうまく写ったかわかりませんし、こういうのは記憶のみに留めておいたほうがいい思い出になるのかもしれませんね。



2日目の状況中、海兵隊の参加者は3個分隊(1個分隊は分隊長と3人班×2)に分けられ、分隊ごとに行動しました。
指揮系統をしっかり定めた上での戦闘というのは初めてで、とても貴重な体験ができました。

普段ミリフォトを見たり小隊の編成を調べていても、分隊長や射撃班長がどのような役割を果たすのかなど、いまいち実感が湧かずにいました。
しかし、今回第1分隊B班のグレネーダーとして行動し、ある程度具体的なイメージを持つことができるようになりました。もちろん規模や編成などは実際とかなり異なりますが...
このことは今回の大きな収穫だと思っています。

↑2日目の午前11時頃、陸軍の前線基地付近で周辺警戒にあたる第1分隊B班
我が班の班長のM249がとても格好よかったです。次回は僕もガナーで参加したい...(淡い希望)

最後にこの基地がゲリラに占拠され、奪還を行うことになった時にはポイントマンとして先陣を切れたのが楽しかったです。
この時の様子はほぼ無編集ですがyoutubeにアップロードしているので、よろしければご覧ください!



また、1日目午後の基本教練も非常に楽しかったです。
こちらもネット上で資料を読んだりはしたのですが、大人数で集まって実践するのは初めてでした。
英語の号令を聞き取るのがなかなか難しかったですが、きっちり揃った時の快感はなかなかのもので、是非またやりたいです。
前日にアイロンと格闘しながらMCCUUのジャケットに海兵流のロールアップを施した甲斐がありました。


色々と新鮮な体験ができて、有意義で濃密な2日間でした。
最後の最後で雨が本降りになってしまったりと大変なこともありましたが、たくさんの方との出会いもありましたし、写真もたくさん撮って頂けて、参加して良かったと心から思っています。

参加者の皆さん、撮影してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
  
Posted by Crux at 17:33Comments(0)活動記録イベント