2015年09月08日

はじめてのハートロック 所感など

9月5、6日に北軽井沢で開催されたHEART ROCK 6thに参加してきました。
こういうイベントは昔から憧れてはいたのですが色々な制約から参加できておらず、今回が初参加です。


今回のドレスコードは2010年以降、海兵隊はWLマーパットで統一ということで、装備はこんな感じで臨みました。

はじめてのハートロック 所感など
実戦でいうとWL FROGが着用されていたのは2012年~13年初頭の頃なので、その頃の装備をイメージしてUSMC PCとFILBEサブベルトにポーチ盛り気味な感じです。
本当はACHが望ましいんですが、LWHしか持っていないので仕方ない...
一応いつもの2/8ネームパッチを付けていましたが、特に再現しているというわけではありません。

行軍中にサブベルトがすごいずり落ちてきて鬱陶しかったので、何か対策を考えておきたいと思います。



さて、装備についてはこれくらいにしてここからは色々と所感を。

作戦行動は2日目がメインですが、1日目も海兵隊は有志が小規模な夜間戦闘を行いました。

1日目は日没後に霧が非常に濃くなり、視界が20mくらいになっていたように思います。
印象に残っているのが、夜間戦闘に出撃する時に車に乗りこんでBF4のメインテーマが流れ、深い霧のかかったキャンプの中を車列が動き出す光景です。
乱反射する車のヘッドライトが綺麗で、装備を身につけていることもあって最高に高まりました!

あの時動画を撮っておけばよかったと後悔していますw
ただあの暗さではうまく写ったかわかりませんし、こういうのは記憶のみに留めておいたほうがいい思い出になるのかもしれませんね。



2日目の状況中、海兵隊の参加者は3個分隊(1個分隊は分隊長と3人班×2)に分けられ、分隊ごとに行動しました。
指揮系統をしっかり定めた上での戦闘というのは初めてで、とても貴重な体験ができました。

普段ミリフォトを見たり小隊の編成を調べていても、分隊長や射撃班長がどのような役割を果たすのかなど、いまいち実感が湧かずにいました。
しかし、今回第1分隊B班のグレネーダーとして行動し、ある程度具体的なイメージを持つことができるようになりました。もちろん規模や編成などは実際とかなり異なりますが...
このことは今回の大きな収穫だと思っています。

はじめてのハートロック 所感など
↑2日目の午前11時頃、陸軍の前線基地付近で周辺警戒にあたる第1分隊B班
我が班の班長のM249がとても格好よかったです。次回は僕もガナーで参加したい...(淡い希望)

最後にこの基地がゲリラに占拠され、奪還を行うことになった時にはポイントマンとして先陣を切れたのが楽しかったです。
この時の様子はほぼ無編集ですがyoutubeにアップロードしているので、よろしければご覧ください!



また、1日目午後の基本教練も非常に楽しかったです。
こちらもネット上で資料を読んだりはしたのですが、大人数で集まって実践するのは初めてでした。
英語の号令を聞き取るのがなかなか難しかったですが、きっちり揃った時の快感はなかなかのもので、是非またやりたいです。
前日にアイロンと格闘しながらMCCUUのジャケットに海兵流のロールアップを施した甲斐がありました。


色々と新鮮な体験ができて、有意義で濃密な2日間でした。
最後の最後で雨が本降りになってしまったりと大変なこともありましたが、たくさんの方との出会いもありましたし、写真もたくさん撮って頂けて、参加して良かったと心から思っています。

参加者の皆さん、撮影してくださった皆さん、本当にありがとうございました!



同じカテゴリー(米海兵隊装備)の記事画像
Operation General Road 2に参加してきました!
M16A4 ディテールアップ!
イラクにおける米海兵隊 2016
13th MEU・Boxer ARGの動向
15th MEUの動向とARGについて
3/1 Marinesのポーチ
同じカテゴリー(米海兵隊装備)の記事
 Operation General Road 2に参加してきました! (2016-06-22 00:05)
 M16A4 ディテールアップ! (2016-06-18 23:55)
 イラクにおける米海兵隊 2016 (2016-04-25 01:29)
 13th MEU・Boxer ARGの動向 (2016-02-20 14:50)
 15th MEUの動向とARGについて (2015-11-08 22:58)
 3/1 Marinesのポーチ (2015-11-08 00:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。