2015年04月14日

フォースリーコンのM4に変化が

最近、Twitter上でも話題になっているのがフォースリーコンのM4A1カービンのハンドガード。

最初に確認されたのは今年の2月下旬、15th MEU MRFのこの写真だと思います(トリミングしてあります)。

フォースリーコンのM4に変化が

なんか...長い...

1か月くらい前、以前フォースリーコン装備をやっていた友人から「ハンドガード変じゃない?」と動画を教えられて初めて気が付きました。
最近ミリフォトや動画をろくにチェックしていないもので...(小声)


よく見るとフロントサイトは付いたままになっています。
最初はMREなどのフリーフロートかと思いましたが、基部を見るとどうも違う。

正解はコレのようです。

フォースリーコンのM4に変化が

ERGO製の拡張レイルハンドガードです。

1万円弱くらいの値段でレプリカが出ているので、簡単に再現できそうです。
これを機にフォースリーコン装備の人気も高まってくれると嬉しいですね。


ちなみにこれもまた別の友人から「これじゃない?」と教えてもらいました。持つべきものは友ですね...()



また、数日前には26th MEUの写真でも同じようにカスタムされたM4A1が写っているのが確認されました。

フォースリーコンのM4に変化が

これはなんと私が目標としている部隊です。
まあ目指しているのは2013年の装備なので全然違いますけどね...

少し話が逸れますが、使われている光学機器が各MEUで違うのが面白いですね。
上の写真を見比べて頂ければ分かるように15th MEU MRFはEXPS3+EOtechのブースター、26th MEU MRFは553ホロサイトが多く使われています。
11th MEU MRFではほぼ全員がAimpoint T-1を使っていたりします。


★5/23追記

26th MEU MRFの新しいミリフォトを見つけたので紹介しておきます。

フォースリーコンのM4に変化が
2015年4月、市街地戦闘訓練での様子です。
写っているM4のうち、半数程度に上記のレイルハンドガードが付いています。

やはり、付けない方が使いやすいという隊員もいるのでしょうか。私だったらすぐ付けてしまいそうですがw
また、当たり前ですがM203を装着する場合は付けられませんね。


それでは今回はこれくらいで。

今後もっと使用例が増えていけば、ハンドガードが延長されたM4A1がこれからのフォースリーコンのスタンダードとなりそうですね。

ご覧いただきありがとうございました!



同じカテゴリー(米海兵隊装備)の記事画像
Operation General Road 2に参加してきました!
M16A4 ディテールアップ!
イラクにおける米海兵隊 2016
13th MEU・Boxer ARGの動向
15th MEUの動向とARGについて
3/1 Marinesのポーチ
同じカテゴリー(米海兵隊装備)の記事
 Operation General Road 2に参加してきました! (2016-06-22 00:05)
 M16A4 ディテールアップ! (2016-06-18 23:55)
 イラクにおける米海兵隊 2016 (2016-04-25 01:29)
 13th MEU・Boxer ARGの動向 (2016-02-20 14:50)
 15th MEUの動向とARGについて (2015-11-08 22:58)
 3/1 Marinesのポーチ (2015-11-08 00:03)
この記事へのコメント
去年の8月にyotube に上がっていた動画の最後にこれらしきハンドガードを付けたM4を使っていた隊員がいたのですが・・・同じものなんでしょうかね?
Posted by jowka at 2015年04月17日 17:36
>jowkaさん
コメントありがとうございます。
本当ですか、ちょっと探してみます…!
Posted by CruxCrux at 2015年04月18日 02:17
フロントサイトより前を持っていたので・・・RIS2かとも思ったんですがCruxさんの記事を見てもやもやが解けたような気がしますw
Posted by jowka at 2015年04月18日 21:33
>jowkaさん
youtubeで当該の動画を探してみました。
その隊員を確認できたのは、去年の8月5日に公開された「U.S. Marines Force Recon Shooting Range」の最後の部分でしょうか?
Posted by CruxCrux at 2015年04月20日 00:56
はい、その動画です! ち、違ってたかな・・・?
Posted by jowka at 2015年04月20日 15:04
>jowkaさん
いや、あまり鮮明に写っていないので何とも言えませんね…
でもこの頃から一部で使われていた可能性もあるということが分かりましたね、情報ありがとうございました(^^)
Posted by CruxCrux at 2015年04月21日 01:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。